ローテンブルグ・クリスマスマーケット

TOP

>

>

ローテンブルグ・クリスマスマーケット

ロマンティック街道にある美し過ぎる街並み、ローテンブルグ。
歴史は9世紀まで遡り、中世の街並みがほぼ完璧な形で保存されているため「中世の宝石箱」と称されています。

メルヘンの街に展開するクリスマスマーケットは、ドイツで最も雰囲気の良いマーケットの一つです。ホットワインを片手に美しい景色を存分にお楽しみ頂けます。

Plan プランご紹介

プレーンライン

観光客からの人気が高いプレーンラインは、おとぎ話のような中世の趣を感じさせる建物が連なる街を象徴する通りです。 ドイツらしい木組みの建物やカラフルに塗装された外壁、三角屋根と突き出す煙突など、写真を撮る手が止まらなくなるようなロマンチックで異国情緒あふれる街並みを体感できます。

今なお残る城門や塔

城壁都市ローテンブルグは中世において自由都市として多様な産業が栄えた街並みが今もなお残っています。 特に目を引くのが街の中心に向かうにつれて何度も出会う城壁や城門の数々。 独立国として繁栄したローテンブルグを守った歴史ある防壁が数世紀たった今でも日常の中に溶け込んでいます。

『雪玉』という名の名物お菓子

ローテンブルグを歩いているとよく見かけるこのお菓子、シュネーバル(雪玉)。 その歴史は約300年以上に遡り、フランケン地方の結婚式等の特別なお祝いの場で提供されていた特別なお菓子の一つでした。 クッキーのような小麦粉ベースの生地を細長く短冊状に切り、ボール状に丸めて油で揚げたもの。大きさは大人の男性の拳ひとつ分ぐらいの大きさです。チョコレートやシナモン、粉砂糖などがトッピングされています。 ちょっと小腹が空いた時に召し上がってみてはいかがでしょうか。

Schedule スケジュールの⼀例

午前中

お迎え

ご希望の場所にお迎え、専用車にて出発

お昼頃

現地到着

クリスマスマーケットへご案内。マーケットの楽しみ方を日本人アテンダントが解説しながらご案内いたします。

午後

ご昼食

レストランへご案内(実費となります)

夕方

自由行動

ご出発まで思いのままにお過ごしください

現地出発

現地出発、フランクフルトへ

Price プランごとの料⾦

ゴールドプラン

【所要時間約7時間】
到着後は旧市街にあるクリスマスマーケットへご案内いたします。
現地での自由時間は約3時間ほどで、この間にお食事や街歩きなどをお楽しみ頂け、ローテンブルグをダイジェストで満喫できるプランです。


車両1台貸切料金(1〜4名様ご乗車可能)

840€〜

プラチナプラン

【所要時間約9時間/プランアレンジ可能】
クリスマスマーケットだけでなく、ゆったりしたお食事のお時間や、ローテンブルグでの1日をじっくりご満喫するにはこちらのプランがお勧めです。
お時間にゆとりがあるため、途中で通過するヴュルツブルグでの観光を組み込むことも可能です。


車両1台貸切料金(1〜4名様ご乗車可能)

910€〜

Steps 旅行までの流れ

STEP1

ツアーを選択

ご希望のツアーの予約ボタンをクリックしてください。
ご不明な点がございましたらご遠慮なくメールやLINEからお問い合わせくださいませ。

STEP2

日程・空き状況を確認

カレンダーにご希望の日程を入力してください。
1日1組様のご案内ですので、空き状況もお気軽にお問い合わせください。

STEP3

お支払い

クレジットカード、Paypalにてお支払いください。
また、お振込も賜っております。メール・LINEにてお問い合わせください。

STEP4

詳細ご相談

ご登録いただいた連絡先にプランナーがご連絡いたします。
お迎え場所とツアー詳細についてお打ち合わせをいたします。

STEP5

当日お迎え

ご予約の日時にお約束の場所までお迎えに参ります。
ご到着が遅れる場合はご連絡ください。

Notes 注意事項

注意事項

・道路状況等によりスケジュール通りにいかない場合もございます。

・ご飲食費、物品購入費、現地で発生する入場料などは実費となります。

・ツアー中の盗難などは責任を負い兼ねます。お手周り品には充分ご注意下さい。

・石畳の町ですので、歩きやすい靴をお勧めいたします。

・防寒対策を万全にお越しくださいませ。

Association 関連するプラン

ラインガウ

日本でもお馴染みの著名醸造所が揃う、世界的にも有名な生産地です。 つぐみ横丁で有名なリューデスハイムも近く、短時間でワイナリー訪問と観光が可能な地域です。 品種は主に白ワインのリースリング種。この産地から生まれる華やかでエレガントなリースリングワインは、世界中のリースリングファンを唸らせています。 フランクフルト発着でご案内しております。

プファルツ

ドイツ国内で消費されるドイツワインの1/3はプファルツ産と言われています。ドイツ人には大変馴染みのあるワイン産地で、長閑な田園風景と共にグルメなレストランが勢揃い。この地域の食文化はドイツで一番と言われるほどです。 こちらでは様々な品種のワインが一堂に揃い、一日でドイツワインのほぼ全品種を体験できると言っても過言ではありません。グルメもワインも両方満喫したい方は是非お越しください。フランクフルト発着にてご案内いたします。

フランケン

ボックスボイテルという丸い瓶に入ったワインはこちらの産地生まれです。フランケン地方の中心地はヴュルツブルク。世界遺産もあり、ロマンティック街道の北の起点となっています。こちらのワインの特徴は辛口の白ワインがメイン。リースリングを始め、ジルヴァーナー種、ミュラートルガウ種などが盛んに生産されており、白ワインの辛口タイプがお好きな方にはおすすめの地域です。 こちらへはフランクフルト発着でご案内いたします。

モーゼル

モーゼルはドイツで一番歴史の古い生産地で、ここで生産されるワインは日本にも数多く輸入されています。品種は主にリースリング。辛口〜甘口まで幅広いラインナップで、辛口ワインの場合はシャープで素朴な仕上がりが特徴的。銘醸地も多く、ワインのプロも注目する産地です。エルプリングという珍しい品種はこちらの地域限定です。   フランクフルト、デュッセルドルフ両都市より発着いたします。

ご予約 RESERVATION

お申し込みのツアー内容をご確認いただき、ご希望の日程を下記カレンダーより選択してください。
カレンダーで日程を選択していただきスケジュールに空きがある場合、参加人数が選択できる画面に移行します。
その後、お支払い方法や申し込み情報などを記入したいただきお支払いを持ってお申し込みとなります。
担当者からご連絡いたしますので、詳細のご要望などをお打ち合わせさせていただきます

LINEでのご予約・お問い合わせも可能です。
お気軽に下記よりお問合せください。

Loading schedule...

ツアーのご予約やお問い合わせはLINEでも承っております。
お友達追加をしていただいた後、内容を送信してください。
通常2営業日以内に折り返しご連絡いたします。